2018.07.29美味しいもの打ち上げ 新横浜 BBQ 長いプロジェクトがようやく一段落したので、メンバーと打ち上げに行きました。 場所は、新横浜プリンスホテル 7FにあるビアガーデンBBQです。 お肉の量はスゴイし、ビールは勝手にサーバーでおかわりできるので、好評で毎年きています。 ただ、今回はメンバーに恵まれ、プロジェクトの内容も深く、濃く、とても意義あるものが出来たので、味は別格でした。。。 次回もまた、このメンバーで何かを成し遂げたいと思います。
2017.12.02美味しいもの大分のうまかもん 麺編 来週、健康診断があるというのに、 またやってしまいました。食べ過ぎました。 私の脳が「走って落とせばいいんじゃない?」的な誘惑波を送ってきて、 素直にそれに負けました。 ん~ 今晩、走らねば。。。 ・辛麺屋 枡本のこんにゃく麺 ・かどやの焼きそば ・井手ちゃんぽん ・天領のやきそば ・芳華の冷麺 ・やまとの冷麺 大分には美味しい麺のお店が沢山あります。 今回は、過去の写真も掲載して、美味しいお店を紹介したいと思います。 さて問題です? 今回、私がどの麺を食べたか分かりますか?。。。。。 ファイナルアンサー? はい、正解です(笑)
2018.08.08美味しいもの高松市 わら屋 讃岐うどん 昭和50年から変わらない「釜揚げうどん」を食べてきました。 麺も出汁もとても美味しく大満足させていただきました。 藁葺き屋根の店舗も良い雰囲気でした。 今回は時間が無かったので「四国村」の入り口まで、、、 次回、安藤忠雄先生設計の「四国村ギャラリー」を見てみたいと思います。
2018.08.25美味しいもの羅臼 ホエールウオッチング 羅臼でホエールウオッチングに参加してきました。 イシイルカがすごい数いて船長さんもビックリする程でラッキーでした。 そして、念願のマッコウクジラに出会うこともできました。 不思議な生き物で、40分~60分深く潜って浮いてきます。それから約7分浮いて呼吸を整える。そして、その後また深く潜る。これを繰り返すそうです。 深く潜る瞬間に尾びれが海面から出ます、その時が最大のシャッターチャンスですよ(笑)
2017.11.02出張美味しいもの北海道のうまかもん ① 北海道にて、出張の荷物をヤマト運輸さんに預けた時に、この辺で美味しい食べ物屋さんありませんか?と質問してみました。 そうすると、すぐそこに「サンギ」の美味しい中華屋さんがあるわよ。テレビにも出たことあるのよ。と優しいお母さん。。。 早速、「ザンギ定食 A (ザンギ7個入り)を注文してみました。 ありがとうございます。またやってしまいました。すごい量でした。 でも味はとても美味しく、完食させていただきました。 食後、とりあえず黒烏龍茶をガブ飲みしました。。。(笑)
2018.08.25美味しいもの羅臼のうまかもん 羅臼と言えば、「ホッケ」、「時鮭」、「ホタテ」海鮮料理ですよね。 地元の方から、濱田商店が美味しいとオススメいただいたので、早速、ガッツリやってきました。 「ホッケ」は北海道でもブランドになる程ですから、量も味も最高で、プリッ、プリッでした(笑)
2017.11.04美味しいもの北海道のうまかもん ② 北海道のうまかもんと言えば、絶対に毛ガニをお勧めしたいです。(個人的な意見ですが) 私がこだわっているのが白老町の毛ガニです。ここの毛ガニ漁の解禁は夏なので、毎年夏に獲れたてを送ってもらってます。 美味しすぎて、自分だけではもったいないので、我がチームメンバーにも送ってます。写真がそうです。 ちなみに、一番右(下)の氷漬けになってる毛ガニは千歳空港のお土産屋さんで販売しているものです。 値段も何倍も違うんですね。ビックリします。
2018.10.04美味しいもの熊本のうまかもん 「みむろ」 熊本県庁の隣にある知る人ぞ知る、鰯フライの美味しい定食屋さん「みむろ」 従業員の方もみんなお母さんのような方たちで暖かく迎えていただけました。 創業46年、「お客様に喜ばれ、旨かった!」の声に押されて現在に至ってます。 深い言葉ですね。。。言うは易し行うは難し、先輩方の教え、参考になります。 オススメ 鰯フライ定食